仕事のなやみ

【世界のことわざ】努力・行動力を高めることわざ20選

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

あなた

「目標に向けて行動しようと思っても、すぐにだらだらしちゃう。」
やる気にムラがある。」
聞くとつい行動せずにはいられなくなる言葉を知りたい。」

こういった方向けの記事です。

 

行動力を高めてくれる世界中のことわざを以下の4つのカテゴリでご紹介していきます。

  • 「今ここに集中すること」を意味することわざ
  • 「時間の大切さ」を意味することわざ
  • 「継続、努力の大切さ」を意味することわざ
  • 「意志の大切さ」を意味することわざ

     

紹介の順番は、下記の通りです。

  1. 日本のことわざ
  2. 意味の似ている世界各国のことわざ

 

同じような意味のことわざでも、文化的背景が異なる各国の視点から見ることで、多くの気づきを与えてくれます。

 

ユニークな表現が強く印象に残ったり、より豊かな情景が浮かんだり、辛辣で深く心に刺さったり。そんな印象的な言葉との出会いが、あなたの日々の行動を後押ししてくれると思います。

 

ぜひお気に入りのことわざを探してみてくださいね♪それではご紹介していきます。

    

◆「今ここに集中すること」を意味することわざ

案ずるより産むが易し

     

「始める前はあれこれ心配するものだけど、実際にやってみると案外簡単にうまくいくものだ」ということ。

    

英語
橋についたら渡る
(その問題に出くわしたら、その時に対処法を考えよう)

We'll cross that bridge when we get to it.

  

ロシア語
目が恐れても手が行う
(見ると臆病になるが、手を動かせばいつかやり遂げる)

Длаза страшатся[боятся], а руки делают.

  

フランス語
あえて行動する者には運はめったに背かない

Qui ose a peu souvent la fortune contraire.

  

思い立ったが吉日

     

「何かしようと思い立ったその日が吉日(物事をするのに良い日)と考えて、すぐに実行するのが良い」ということ。

   

英語
先延ばしは時間泥棒
(やるべきことをやらずにぐずぐずと先延ばしにすることは、時間の浪費であるということ。)

Procrastination is the theif of time.

    

スペイン語
チャンスは禿げ頭

La occasion la pintan calva.

     

ネパール語
明日やるべきことは今日やれ、今日やるべきことは今やれ

     

後悔先に立たず

     

「あとで悔やんでも取返しがつかない」ということ。

    

英語
鳥は捕まってから鳴いても遅すぎる
(あとで悔やんでも取返しがつかないということ)

A bird cries too late when it is taken.

     

イタリア語
後悔はやってくるのが遅すぎる分別だ

Il pentimento è sennno che vien troppo tardi.

      

スペイン語
後悔はいつも遅れてやってくる

El arrepentimiento siempre llega tarde.

     

グルジア語
笑って失ったものは泣いても取り戻せない

     

将を射んと欲すればまず馬を射よ

       

《敵の大将を射ようと思うなら、まずその乗っている馬を射て、その後に大将を射よ》
「大きな目標を達成するためには、その周囲にある小さなことから取り掛かっていくのが良い」ということ。

     

英語
娘を得るには、まず母を味方につけろ

He that would the daughter win,would with the mother begin.

グルジア語
領主に会いたいなら、まず領主に仕える者に会え

     

人事を尽くして天命を待つ

      

「できる限りのことは全て全力でやり、あとは天命に任せる」ということ。

     

英語
人間が計画をし、神が裁決を下す

Man proposes, God diposes.

    

台湾語
どんなに計算をしても、神様の計らいには及ばない

千算萬算,母値天一畫

    

スペイン語
最善の努力をし、最悪の事態を覚悟し、結果を待て

Procura lo major, espera lo peor y toma lo que viniere.

     

善は急げ

     

「良いと思うことはためらわず、すぐに取り掛かるべきだ」ということ。

     

英語
あることを始めるのに、今ほど良い時はない

(There is) no time like the present.

    

ドイツ語
早く与える者は二倍与える

Wer schnell gibt,gibt doppelt.

     

フランス語
善を行うのに考え込んではならぬ

Il ne faut pas deliberer pour faire le bien.

    

千里の道も一歩より

    

大事業や大計画などの大きな事柄でも、手近なことの実行から始まる。
何事も小さな一つひとつの積み重ねを着実に進めることが大切」ということ。

     

フランス語
苦労するのは第一歩だけ

Il n’y a que le premier pas qui coûte.

     

トルコ語
始められぬ仕事から結果は得られぬ

Başlanmamiş bir işten sonuç alinmaz.

     

ラテン語
最初は全体の半分を為す

Principium dimidium totius.

    

鉄は熱いうちに打て

     

「物事は熱意があるうちに行うのが良い、時機は逃がすな」というたとえ。
また、「教育は思考が柔軟で物事を吸収しやすい若いうちがよい」というたとえ。

     

英語
日が照っているうちに干し草を作れ

Make hay while the sun shines.

    

グルジア語
パン窯が熱いうちにパンを焼け

    

アラビア語
子供の頃の教育は、石に刻んだ碑文のごとし

    

蒔かぬ種は生えぬ

    

「原因なくして結果はない、何もせずに成果を得ることはできない」というたとえ。

     

台湾語
薬を飲めば元気になる、線香をあげれば神の庇護がある

有食藥有行氣、有燒香有保庇

   

グルジア語
扉を叩く者に扉は開かれる

     

トルコ語
手入れをすればブドウ畑に、しなければ山になる

Bakarsan bağ,bakmazsan dağ olur.

    

来年のことを言えば鬼が笑う

    

「将来は予測できないのに先のことを言っても意味がない」というたとえ。

    

英語
愚か者ははるか先の会合の約束をする

Fools set far trysts.

     

フランス語
明日はただで髭を剃ります
(床屋がこう書かれた看板を毎日掲げて、「明日」のことだと主張したことが由来。先の約束をする政治家を揶揄する言葉)

A demain les affaires.

    

◆ 「時間の大切さ」を意味することわざ

    

光陰矢の如し

                    

「月日は瞬く間に過ぎ去る」というたとえ

     

オランダ語
時は飛ぶのが早い、よく利用せよ

De tijd vliegt snel,gebruik hem wel.

    

ネパール語
手の中の食い物と一か月はあっという間

     

台湾語
一瞬にして三回の冬が過ぎ、三瞬にして一生を終える

一晃過三冬,三晃一世人

    

十年一昔(じゅうねんひとむかし)

    

《10年も経つと身の回りが変化して昔のことのように感じる》
「世の中の移り変わりが激しく、10年も経てばもう昔のことになってしまう」
ということ。

    

台湾語
三年経てば川は東へ西へと流れを変える

三年水流東, 三年水流西

    

韓国語
十年経てば山河も変わる

    

死んで花実は咲かぬ

    

「死んでしまってはおしまいで、生きていればこそ良い時も巡ってくる」ということ。

    

ロシア語
生きている犬のほうが、死んだライオンよりよい

Живая собака лучще мёртвого льва.

   

ネパール語
食べるも着飾るも死んでは永遠の眠り

    

時は金なり

                   

「時間は金と同じように貴重なものだから無駄にしてはならない」ということ。

     

ネパール語
時より力のある者はいない

    

モンゴル語
時は黄金より貴重

    

◆ 「継続、努力の大切さ」を意味することわざ

     

石の上にも三年

     

《冷たい石でも三年間座り続ければ暖まる》
「我慢強く辛抱すればいつかは成功できること」
のたとえ。

     

ルーマニア語
忍耐あれば海をも渡れる

     

台湾語
舞台の袖に長く立てる者が役をもらう

戲棚跤, 徛久就是你个

    

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる

    

「回数多くやれば成功することもある」というたとえ。

     

英語
目の見えぬ鶏も時にはトウモロコシの粒を見つける

Even a blind hen sometimes finds a grain of corn.

    

ネパール語
十か所に話をもちかけ、一か所で結納

    

雨垂れ石をうがつ

     

「たとえ小さな努力でも、根気強く続けていればいつか成功するものだ」というたとえ。

     

英語
少しずつ打って大きな樫の木を倒す

Little strokes fell great oaks.

     

韓国語
石も十年見つめれば穴があく

     

モンゴル語
求め続ければ目的は果たせる、歩き続ければゴールする

     

天は自ら助ける者を助ける

     

「自ら努力する者には、天のご加護がある」ということ。

     

英語
神は努力する者を助ける

God helps those who help themselves.

    

ロシア語
神を信じよ、だが自らもしっかりやれ

Ha Бora нaдeйся, а сам нe площай.

     

◆「意志の大切さ」を意味することわざ

     

虎穴に入らざれば虎子を得ず

    

「危険を冒して大胆にやらなければ、大きな成果は得られないこと」のたとえ。

    

イタリア語
冒険なくして何も得られぬ

Chi non risica,non rosica.

    

台湾語
大魚を捕るなら大海原へ、虎豹を狩るなら山奥へ

愛掠大魚落大海,愛獵虎豹上山來

    

ロシア語
オオカミが怖ければキノコも採れぬ

    

精神一到(いっとう)何事か成らざらん

    

「精神を一点に集中して事に当たれば、何事でも成し遂げられる」ということ。

    

英語
やる気のある者に不可能はない

Nothing is impossible to a willing heart.

    

スペイン語
意志あるところに道もあり

Donde hay voluntad, hay [un] camino.

    

ネパール語
願望あれば方法は見つかる

    

イタリア語
意志は力

Volere è potere.

    

ロシア語
意志あるところに能力もあり

Где хотенье, там и умение.

    

トルコ語
羊飼いの思いさえあれば雄の山羊からでも乳がしぼれる

Çobanın gönlü olursa tekeden yağ[süt] çıkarır.

    

まとめ

   

日本語のことわざと同じような意味合いを持つ、世界のことわざをご紹介しました。

    

日本のことわざを各国の視点から見てみることで、新たな意味合いや、深みを発見していただけたかなと思います。

記憶に残り、あなたの行動を後押しする言葉が見つかれば嬉しいです。

   

もっと他の言葉も知りたい!という方は、以下の参考図書を読んでみてください。

努力を継続する方法についてはあなたの努力が続かない理由【方法も語る】の中で解説しています。

    

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

参考図書

イラスト付きで見るならこちら。教養を高める大人の絵本

とにかくたくさん知りたい方はこちら。395個のことわざを掲載。

楽天ブックス
¥3,740 (2023/09/30 21:35時点 | 楽天市場調べ)

まんがで見るならこちら。

-仕事のなやみ